Magazine

2025.05.14 EVENT PRESS REPORT

デイブレイク、SusHi Tech Tokyo 2025にて冷凍寿司を披露。来場者の97.5%が「美味しい」と評価。およそ90%が購入意欲を示し、市場性への手応えも

特殊冷凍テクノロジーの製品企画・開発と高品質冷凍商品のプラットフォームを運営するデイブレイク株式会社は、2025年5月8日〜10日に開催された、アジア最大級のグローバルスタートアップカンファレンス「SusHi Tech […]

2025.05.01 CASE INTERVIEW

米どころ北陸を代表する米心石川が冷凍市場へ本格参入し、1年で売上は5倍成長。冷凍技術でお米の可能性を広げる

米心石川は、日本の米文化を支える米飯企業です。伝統的なお米の販売だけでなく、炊飯部門を強化し、2022年から冷凍食品事業に本格参入。当初は緩慢冷凍での試験運用でしたが、さらなる品質向上と生産量拡大を目指し、最先端の特殊冷 […]

2025.04.29 CASE INTERVIEW

海の環境変化に立ち向かい、海外市場を開拓。築地老舗仲卸「山五商店」が挑む、穴子の冷凍ビジネスとグローバル展開

創業80年を超える老舗仲卸「山五商店」は、築地を拠点に全国各地から穴子や旬の魚を集め、大手ホテルや高級寿司店、天ぷら専門店へと鮮魚の卸事業を展開。特に「煮穴子」に定評があり、その質の高さと確かな目利きで、多くのプロの料理 […]

2025.04.24 EVENT REPORT

必要な時に、できたての味を。スーパーの売場を進化させる冷凍×解凍の技術力

4月9日から11日に開催された「エフピコフェア2025」において、株式会社ダイエー、デイブレイク株式会社、フジッコNEWデリカ株式会社の三社が一堂に会し、冷凍技術がもたらす小売業界への進化について意見を交わしました。本レ […]

2025.04.13 CASE INTERVIEW

冷凍は「保存」から「価値を高める技術」へ。浜松の魚屋がはじめた、新しい魚の届け方

静岡・浜松で地元の人々に愛される魚屋「サンフィッシュ木野」。新鮮な地魚を扱うこの店が、冷凍技術アートロックフリーザーを導入し、新しいステージに踏み出しました。店頭の人気商品「マグロメンチ」を皮切りに、冷凍の可能性を追求。 […]

2025.03.21 CASE INTERVIEW

冷凍すると「伸びにくくコシが増す」独自開発の冷凍麺で、国内外に事業拡大を遂げた萬来軒。お湯がいらないラーメンキッチンカーから始まり、3年で売上は5倍に成長

萬来軒は、ラーメン業界において冷凍技術を活用した革新的なアプローチを進めています。冷凍することで伸びにくくなる冷凍麺の開発に成功し、キッチンカーや社員食堂の出店を展開。冷凍麺事業は、わずか3年で売上が5倍に成長しました。 […]

2025.03.14 CASE INTERVIEW

三ツ星レストラングループCITABRIAが挑む、冷凍技術によるサービス革新

ラグジュアリーな空間と特別な時間にふさわしい料理を、いつでも最高の状態で。冷凍の常識を超えた美食を届ける 株式会社CITABRIA(サイタブリア)は、ミシュランガイド東京で三ツ星を獲得した「レフェルヴェソンス」をはじめ、 […]

2025.02.28 EVENT REPORT

九州の冷凍活用事例交換&試食会レポート!九州の味を全国・海外へ。進化する冷凍技術と食ビジネス

特殊冷凍ソリューション事業を展開するデイブレイク株式会社は、九州の食産業発展に向けた冷凍技術の可能性を探るべく、2/25(火)に事例交換・試食会を開催。冷凍技術を活用して急成長を遂げた牡蠣生産者「新栄丸」(大分)と老舗う […]

2025.02.27 CASE INTERVIEW

冷凍技術の活用で伝統を守る。有田焼カレーの挑戦

佐賀県・有田町の名産有田焼の器にこだわり、見た目も美しく楽しませてくれる「有田焼カレー」を展開する有田テラス。全国へその魅力を届けるため、同社は最新の特殊冷凍機アートロックフリーザーを導入しました。これにより、できたての […]

2025.02.26 EVENT REPORT

関心を高めるセミナー×驚きの試食体験で大盛況!フードテックジャパン出展レポート

2025年2月25日(火)から27日(木)までインテックス大阪で開催中の「フードテックジャパン大阪」。デイブレイクもブースを構え、お客様をご案内しています。(出展概要はこちら)アートロックフリーザーの新型モデルお披露目の […]