2025.05.14 EVENT PRESS REPORT

デイブレイク、SusHi Tech Tokyo 2025にて冷凍寿司を披露。来場者の97.5%が「美味しい」と評価。およそ90%が購入意欲を示し、市場性への手応えも

特殊冷凍テクノロジーの製品企画・開発と高品質冷凍商品のプラットフォームを運営するデイブレイク株式会社は、2025年5月8日〜10日に開催された、アジア最大級のグローバルスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」(主催:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会)に出展。当社が開発し、海外輸出を推進する冷凍寿司を来場者の皆様にお召し上がりいただきました。

本イベントで提供した冷凍寿司は、合計2,100貫。サーモンと鯛の握り寿司のほか、アメリカへの輸出に向けて新たに開発したカリフォルニアロールも提供しました。いずれも、鮮度と食感を最大限に保つ冷凍技術およびデイブレイクが研究開発したレシピを活用した高品質な冷凍寿司です。

(※1)デイブレイク、米国・ラスベガス開催の食品展示会「Bar&Restaurant Expo 2025」に初出展


冷凍寿司の提供をスタートすると、開始直後からブースの裏まで長蛇の列となり、多くのお客様にお集まりいただきました。客足が途絶えることのない賑わいで、冷凍寿司はわずか3時間半で1日1,050貫が完売。デイブレイクはビジネスデイ(5/8、5/9)の2日間限定で出展しましたが、両日ともに大盛況となりました。

試食者の評価:満足度97.5%。冷凍寿司が高く評価され、市場性への手応えも

試食いただいた方々へのアンケート調査では、「とても美味しかった」69.5%「美味しかった」28.0%と、97.5%が肯定的に評価。さらに、「冷凍寿司のイメージは変化したか」という質問に対しては、「想像以上に美味しいと感じた」81.2%「想像していた通り美味しかった」14.0%と、全体の95%以上の方が品質の高さを実感されていました。

「スーパー等で販売されていたら購入したいか」という質問に対しては、「日常的に購入したい」61.0%「特別な日に購入したい」28.4%と、約90%の方が購入意欲を示し、国内市場における冷凍寿司の可能性にも大きな手応えを感じる結果となりました。

試食者の声(抜粋)

ご試食いただいたお客様から、以下のようなコメントが届いています。「冷凍と思えないくらいふわふわで味もよく美味しかったです」
「想像以上においしく、臭みが全くないし、歯ごたえも新鮮な感覚にかなり近く感じました。ご飯もこれほど美味しいとは率直に驚きでした。」
「昨年もいただいたが、今年の方が自然においしく感じた」
「冷凍のお米はパサパサしているイメージだが、その感じがなく美味しかった」

今後について:国内での評価を追い風に、海外展開をさらに加速

今回提供したデイブレイクが開発した冷凍寿司は、今年6月からアメリカの小売店で販売されることが決定しており、日本から輸出された冷凍寿司が定番商品として販売されるのは、国内初の事例です(※2)。海外輸出を目指して開発した冷凍寿司を、日本国内のお客様にもお試しいただき高評価を得られたことは、当社にとって大変貴重な機会であり、大きな自信となりました。また、いただいたご意見の中には、解凍状態や食感に対する改善点もありました。こうしたフィードバックを真摯に受け止め、今後の商品改良に努めてまいります。

このような機会をくださった東京都および関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。デイブレイクでは、引き続き、冷凍ソリューションを通じて新しい食の感動体験をお届けするとともに、世界中の人々に日本の食文化の素晴らしさを発信してまいります。

(※2)デイブレイクの冷凍寿司が米国ミツワマーケットプレイスで販売決定

「SusHi Tech Tokyo 2025」について

「SusHi Tech Tokyo」は、アジア最大級のグローバルスタートアップカンファレンスです(主催:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会)。2025年は、参加者数5万人を目標として、国内外から600社以上のスタートアップが参加しました。先端の技術で持続可能な都市の実現を目的に、多彩なセッションやネットワーキングが行われました。

  • イベント名:SusHi Tech Tokyo 2025 
  • 開催日程:
    • ビジネスデイ:2025年5月8日(木)~9日(金)
    • パブリックデイ:2025年5月10日(土)
  • 会場:東京ビッグサイト東4~6ホール

公式サイト:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/